更年期の便秘について
更年期は、女性はエストロゲンという女性ホルモン、男性はテストステロンという男性ホルモンの減少で、ホルモンバランスが大きく乱れてしまうために様々な臓器の働きが悪くなってしまいます。
また、男女それぞれで、ホルモンの分泌される量が減少すると、身体全体の筋肉量も減少して、大腸が排便するための筋力によって働いている蠕動(ぜんどう)運動が低下して、弛緩(しかん)性便秘になることも多いと言われています。弛緩性便秘の解消と対策
また、大腸を健康にし働きを助ける腸内細菌の善玉菌(ビフィズス菌)の数が減ってしまうことも更年期の便秘原因とされています。
更年期障害と便秘の関連
更年期を迎えたことで、初めて便秘に悩まれた方もいると思いますが、酷い更年期障害の場合は、症状を少しでも軽減させるための薬を飲むことがあります。
たとえば、更年期障害の症状を緩和させる薬品の中に、オピオイドという抗精神病薬が使われることもありますが、オピオイドは大腸の蠕動運動を抑制してしまう作用があり、それが原因で便秘気味になることもあります。
また、更年期障害の症状は人によりそれぞれなのですが、症状が酷い場合だと寝込んでしまう方もいるので、食事の摂取が難しくなると思います。
そして、食欲が無くなると、しっかりとスムーズに排便することができずに、腸内でいつまでも老廃物(便)が蓄積されてしいます。
もちろん水分を摂取することを心がけるのは大切なのですが、更年期になると便秘の原因になることも多い、ストレスの蓄積や自立神経の乱れによって、うつ状態になる場合もあるので、なかなか栄養バランスや水分に気をつけるというのも難しいと思います。便秘とストレスの関連
そのため、更年期の症状が軽減されても便秘が治らないという場合、便秘薬を医師に処方してもらってください。
更年期の便秘解消や予防法
ただ、便秘薬(下剤)に頼ると言っても市販品ではなく、必ず病院で処方されたものを医師の指示に従って使うようにしてください。
市販の便秘薬(下剤)の場合は、大腸に刺激を与えることで便秘解消の効果を出してるので、更年期の症状が軽減されても便秘の症状が治らないというようなことになってしまいます。
特に、すでに更年期障害を改善する薬を服用されている方は、今現在服用している薬との飲み合わせ(相性)を確認される意味でも、担当医師に相談してください。
そして、便秘薬(下剤)の便秘解消には即効性が高いというメリットがある反面、場合によっては大きなデメリットもあるので、少しでもデメリットのない方向での便秘解消を行なってください。下剤(便秘薬)での便秘解消について
身体に負担のかからない更年期の便秘解消は
更年期に限らず、全ての年代での便秘解消や予防に効果的なのは、バランスの良い食生活と水分摂取、そして適度な運動です。便秘解消や予防に取り入れたい生活習慣
食生活の面では便秘の解消に効果的なことでも知られている、食物繊維を含んだ食品を毎日の食事でバランス良く摂取する事と同時に、こまめな水分摂取を実践すれば便秘解消と予防の相乗効果が高まります。便秘解消や予防に効果的な2種類の水分摂取法
それは、食物繊維は大腸に溜まっている老廃物(便)を絡め取る効果があるのですが、食物繊維が水分を吸収すると膨張して効果が高まるだけでなく、腸内の水分含有量そのものが多くなると、便に水分を多く含ませ柔らかくすることで、スムーズな排便を促がします。便秘解消に効果的な食べ物
そして、気分や体調が良いと感じた時などは、身体に負担のかからない範囲で身体を動かしたり、近所を軽く散歩するだけでも、便秘解消の効果だけでなく気分転換でストレス発散にもなります。便秘解消やダイエットに効果的な簡単な運動
そのほかにも、自分の体を健康に保つためには、便秘薬(下剤)は使わずに、便秘解消効果のお茶や更年期で数が減った、腸内の善玉菌(ビフィズス菌)を増やすオリゴ糖などの使用で、便秘解消や予防をされてみてください。オリゴ糖食品を使った便秘解消のメリットとデメリット
また、女性は特に更年期になる前から、ホルモン分泌の変化などで冷え性や低体温症になりやすいのですが、全体的なホルモン分泌量が減少する更年期になると、さらにこれらの症状は表れやすくなります。
しかし、最近では善玉菌が多く腸内フローラが良い状態になることで分泌量が増加するエクオールという成分が女性ホルモンに近いということで注目されています。
そのため、女性ホルモンの分泌量が減少することが影響していると思われる身体のダルさや精神的ストレスのイライラには、エクオールを作るのと同時に便秘解消に効果的な食品でもある大豆から抽出された大豆イソフラボンなどが配合された製品を利用されることも方法の1つです。
ほかにも、更年期の便秘解消や予防が目的で、水分の補給量を増やされる場合は、便秘解消の効果だけでなく身体の冷えを改善する効果も備わった、便秘解消のお茶などを摂りいれることも効果的です。
NEXT:高齢者の便秘解消と予防
口コミや体験談で評価の高い便秘解消品


